• 2023/4/9

  • 2023/4/9

  • 今年も私たちが担当しました

  • 三味線

  • 青鬼も祭りを盛り上げてくれます

  • お囃子
    お囃子をリードする笛の皆さんです

  • きつね踊り

  • きつね踊り

  • おかめ踊り

  • おかめ踊り

  • 花踊り

  • 花踊り

  • 花踊り

  • 花踊り
    子ども達の入場

  • 2010年 大島神社の春祭り(4月11日)

  • きつね踊り
    絶好調!!

  • おかめ踊り

  • おかめ踊り

  • 踊りの合間、ちょっと一休み

  • 踊り本番

  • 花踊り
    子ども達の入場

  • 2009年 大島神社の春祭り(4月12日)

  • おかめ踊り

  • おかめ踊り

  • おかめ踊り
    自治会の当番で踊る若妻の皆さんです。これが最初で最後、二度目を踊ることはありません。

  • 花踊り本番
    保育園年長児による花踊り。猛練習してこの日に臨みます。見ている親はハラハラ、ドキドキで祭り気分にはなれません。

  • 踊り直前の緊張の一瞬

  • 花踊り
    花踊りの子供達の入場

  • 踊りの合間には写真撮影でのポーズ!

  • 踊りも絶好調!

  • キツネ踊り本番

  • ちょうど住宅の新築祝いに我が家にて キツネ踊りを奉納してもらいました。

  • キツネ踊り(祭り本番前の奉納)

  • キツネ踊り(祭り本番前の奉納)

  • 2008年 大島神社の春祭り(4月13日)
    今年は地元の堤原自治会がキツネ踊りの当番 ということで、若い衆(?)が頑張って踊ってくれました。

  • 地元に伝わる小さな祭り
    この世界でも後継者不足は深刻な問題だ。近年、効率、能率、経済ばかりが優先されるあまり、こういった文化までも消えつつある。祭りに理屈や理由なんかいらない。ただ飲んで、騒いで、集まれば祭りになる。人生の中で無駄と思える事がどれだけ価値あることかを祭りを通して伝えたい。
Page Top